過去の研修
令和5年度母子保健指導者養成研修
各講義資料について、無断での加工・編集・転載は禁止します。その他、利用についてはコピーライトポリシーをご参照ください。
開催要項
講義資料
- 行政説明「母子保健行政の動向」(講師:こども家庭庁成育局母子保健課) 研修1~6共通
- 講義1「妊産婦のメンタルヘルスの基礎知識」(講師:安田貴昭 氏)
- 講義2「自治体の母子保健と精神科医療機関との地域連携」(講師:渡邉博幸 氏)
- 講義3「産後ケア事業について」(講師:市川香織 氏)
- 事例紹介1「世田谷区『産後ケア事業』の取り組みについて」(世田谷区)
- 事例紹介2「産後ケア専門施設のケアの実際」(講師:渡邊舜心 氏、永澤紀子 氏) 取組事例の資料及び発表内容は、あくまでも事業者等の見解に基づくものであり、こども家庭庁の公式見解を示すものではありません。
- 事例紹介3「大分県における母子メンタルヘルスの取組」(大分県)
開催要項
講義資料
- 行政説明「母子保健行政の動向」(講師:こども家庭庁成育局母子保健課) 研修1~6共通
- 講義1「リスクアセスメントに関する研修」(講師:帯包エリカ 氏)
- 講義2「気になる親子への支援(気づき、アセスメントから支援方法)」(講師:佐藤拓代 氏)
- 講義3「法律の視点からみた母子保健事業(個人情報の問題、関係機関との情報共有の問題等)」(講師:野村武司 氏)
- 講義4「知的障害のある妊産婦への支援(医療機関や福祉等との連携含む)」(講師:杉浦絹子 氏)
- 事例紹介1「和木町の取り組み」(山口県 和木町)
- 事例紹介2「精神障害などのある親とその子どもへの絵本を通した支援」(講師:北野陽子 氏、細尾ちあき 氏)
開催要項
講義資料
開催要項
講義資料
- 行政説明「母子保健・児童福祉施策等の動向」(講師:こども家庭庁成育局母子保健課)
- 行政説明「母子保健・児童福祉施策等の動向」(参考資料1)
- 行政説明「母子保健・児童福祉施策等の動向」(参考資料2)
- 講義1「児童福祉施設等における食事の提供ガイド」(講師:石田裕美 氏)
- 講義2「栄養管理の実践や食事の提供の支援」(講師:堤ちはる 氏)
- 講義3「食物アレルギーの基礎知識」(講師:桑原優 氏)
- 講義4「衛生管理・事故防止に向けた取組」(講師:市川陽子 氏)
- 講義4「衛生管理・事故防止に向けた取組」(講師:堤ちはる 氏)
- 事例紹介1「保育所における栄養管理の実際」(講師:倉澤範子 氏)
- 事例紹介2「小規模ユニットにおける栄養・食生活支援 の取り組み」(講師:波多野恭子 氏)